2012年 05月 05日
SUPER MOON |
やばい やばい!
いつの間にかBLOGをご無沙汰してしまっていました・・・

こんなかんじでGWを過ごしています!
これはエシャレット。
近くの農家でとれたてを買えるのです。
その日にとれたエシャレットは味や風味がマイルドなんですね。
この付近はイチゴ、トマト、サニーレタスなどなど
とれたてが安く買えて いつも食卓にならぶのです。
もちろん フランスパンと赤や白のワインといっしょにいただきます。
幸せだと思っています。
最近自分の中ではフランスが熱く・・・ワインもボルドーなどを意識的に買ったりしていますね。
学生のときにいったマルセイユから地中海沿岸を下ってイタリアそしてギリシャへと
いってみたい気分です。
僕が最初に足を踏み入れた外国はフランス語圏
あー なんどもBLOGに書いてますが、またバックパッカーでヨーロッパを放浪したいなー・・・
今度はギリシャのサントリーニ島まで行くぞー!!
また言ってしまった・・・
という気分にさせる今回のGW!
DVDいろいろ借りてみました
タンタンの大冒険、ギリシャ神話のイモータルズ、ミッションインポシブル などなど
セーラによると今回のGWは今まで一番お金を使っていないようです・・・
そういえば・・・
ジャックの散歩をしていたら
この付近に別荘をもっている知人に会い
なんとベントレー コンチネンタルGTのコンバーチブルに乗りこませてもらいました。
あれって確か3000万以上してたような・・・
ベントレーのサルーンもお持ちで、フェラーリをそれに換えたようです。
前から後ろから横から斜めから内外装といろいろな角度から見てみました。
いやーっ絶品です!!
ベンツやポルシェなどと半端なことを言ってないのがさわやかです。
まっすぐベントレー なかなかできない仕業!!
ホロがカルマン社製のものでメカニカルな部分も含めてすごーく精巧にできてますよ!
まるで芸術作品のようです。
チョップとぎみのルーフラインと形状 そして金属のボディーとのボーダーラインの接合部分
が絶妙です!!
写真をアップできないのが残念ですが・・・
やはり超高級車はそれなりのポテンシャルがあるんだなーと納得した一日でした。

これはいつものジャックの散歩道
別荘たちが満員です。
やはりGWなんですねー
このあたりにぎわっています。
しかしながら
皆さんがGWにやってくるここ
ここに住んじゃうと・・・
移動の道具があまりいらないような・・・
カルマンに乗ってから繋がったハイソサエティーな方々
不思議とVWビートルやバスには全く反応されなかったのですが
カルマンギアには共通項があるのでしょうか?
車格っていうのはやはり存在するんですね。
しかしながらうちのメインカーはワゴンR!
そんなうちの過ごし方でーす!

ベランダキャンプ!!
うちのスノーウィーもくつろいでいます!
これただですよ!
窓に海が写っているのわかりますか??
なんだかんだ このGWはこんなかんじでまったり過ごしてしまいました・・・
そうそう今日はスーパームーン!
いつもの満月より14%大きくて30%明るいらしいのです。
さっそく暗くなる前に写真に収めてみました。

しかしながら・・・
この写真だと まったくそれが わかりませんねー・・・
明日でGW最後です。
ラストはどうやって過ごそうかなー
いつの間にかBLOGをご無沙汰してしまっていました・・・

こんなかんじでGWを過ごしています!
これはエシャレット。
近くの農家でとれたてを買えるのです。
その日にとれたエシャレットは味や風味がマイルドなんですね。
この付近はイチゴ、トマト、サニーレタスなどなど
とれたてが安く買えて いつも食卓にならぶのです。
もちろん フランスパンと赤や白のワインといっしょにいただきます。
幸せだと思っています。
最近自分の中ではフランスが熱く・・・ワインもボルドーなどを意識的に買ったりしていますね。
学生のときにいったマルセイユから地中海沿岸を下ってイタリアそしてギリシャへと
いってみたい気分です。
僕が最初に足を踏み入れた外国はフランス語圏
あー なんどもBLOGに書いてますが、またバックパッカーでヨーロッパを放浪したいなー・・・
今度はギリシャのサントリーニ島まで行くぞー!!
また言ってしまった・・・
という気分にさせる今回のGW!
DVDいろいろ借りてみました
タンタンの大冒険、ギリシャ神話のイモータルズ、ミッションインポシブル などなど
セーラによると今回のGWは今まで一番お金を使っていないようです・・・
そういえば・・・
ジャックの散歩をしていたら
この付近に別荘をもっている知人に会い
なんとベントレー コンチネンタルGTのコンバーチブルに乗りこませてもらいました。
あれって確か3000万以上してたような・・・
ベントレーのサルーンもお持ちで、フェラーリをそれに換えたようです。
前から後ろから横から斜めから内外装といろいろな角度から見てみました。
いやーっ絶品です!!
ベンツやポルシェなどと半端なことを言ってないのがさわやかです。
まっすぐベントレー なかなかできない仕業!!
ホロがカルマン社製のものでメカニカルな部分も含めてすごーく精巧にできてますよ!
まるで芸術作品のようです。
チョップとぎみのルーフラインと形状 そして金属のボディーとのボーダーラインの接合部分
が絶妙です!!
写真をアップできないのが残念ですが・・・
やはり超高級車はそれなりのポテンシャルがあるんだなーと納得した一日でした。

これはいつものジャックの散歩道
別荘たちが満員です。
やはりGWなんですねー
このあたりにぎわっています。
しかしながら
皆さんがGWにやってくるここ
ここに住んじゃうと・・・
移動の道具があまりいらないような・・・
カルマンに乗ってから繋がったハイソサエティーな方々
不思議とVWビートルやバスには全く反応されなかったのですが
カルマンギアには共通項があるのでしょうか?
車格っていうのはやはり存在するんですね。
しかしながらうちのメインカーはワゴンR!
そんなうちの過ごし方でーす!

ベランダキャンプ!!
うちのスノーウィーもくつろいでいます!
これただですよ!
窓に海が写っているのわかりますか??
なんだかんだ このGWはこんなかんじでまったり過ごしてしまいました・・・
そうそう今日はスーパームーン!
いつもの満月より14%大きくて30%明るいらしいのです。
さっそく暗くなる前に写真に収めてみました。

しかしながら・・・
この写真だと まったくそれが わかりませんねー・・・
明日でGW最後です。
ラストはどうやって過ごそうかなー
by peakcreative
| 2012-05-05 19:14
| BLOG